2011年06月10日
早い台風・早い梅雨明け

梅雨が明けて真夏の空になってきました。
写真は久米島の小さな川の河口ですが、先日の台風2号の時、
高潮でこの川の水があふれたそうです。
床上・床下浸水、付近に停めてあった自動車は水没、物品は流されたそうです。
「台風の高潮でそこまでになるのか、津波じゃないのに。」
と思ってしまいました。
でも伊勢湾台風の大きな被害は高潮によるものだということで、
ハザードマップのようなものが無いのか調べてみました。
ありました。
高潮だけではなく津波の被害まで想定したハザードマップが。
久米島に住んでいる方、これから住もうと考えている方、
ぜひご覧ください。
「沖縄県津波・高潮被害想定調査」
で検索すると出てきます。
CGによる浸水の様子まで。
我が事務所も水没の範囲なので、対策を考えておかないと。
過去のデータを塗り替える早い時期の台風と早い梅雨明け。
想定外を想定する必要がありそうです。
Posted by 株式会社久米島リゾート不動産 at 14:20│Comments(2)
│島の家と生活情報
この記事へのコメント
ご無沙汰でしています。お元気ですか…?
沖縄県津波・高潮被害想定調査、
早速HPで確認しましたが、
想像以上に津波や高潮の被害が想定されているもので
びっくりしました。
すぐに何か対策といっても
大変かもしれませんが、備えあれば…ですよね。
沖縄県津波・高潮被害想定調査、
早速HPで確認しましたが、
想像以上に津波や高潮の被害が想定されているもので
びっくりしました。
すぐに何か対策といっても
大変かもしれませんが、備えあれば…ですよね。
Posted by やちゃ at 2011年06月12日 23:23
お久しぶりです。
台風で店の冷房が壊れて、
2週間近く汗まみれの作業、
先週土曜日にやっと直りました。
さすがに夏バテ気味です。
津波・高潮の被害想定を見て、久米島近海に
震源地になりそうな場所があることも
初めて知りました。
台風の場合にはある程度の対策は出来ますが、
津波はとにかく逃げるしかないですよね。
逃げる場所を決めておくのが精一杯でしょう。
台風で店の冷房が壊れて、
2週間近く汗まみれの作業、
先週土曜日にやっと直りました。
さすがに夏バテ気味です。
津波・高潮の被害想定を見て、久米島近海に
震源地になりそうな場所があることも
初めて知りました。
台風の場合にはある程度の対策は出来ますが、
津波はとにかく逃げるしかないですよね。
逃げる場所を決めておくのが精一杯でしょう。
Posted by 久米蔵 at 2011年06月13日 17:25