2009年06月14日
沖縄移住者の生活
先日、同じ沖縄の離島でも久米島ではなくて
屋我地島へ移住した知り合いの家に行ってきました。
(離島といっても本島と橋でつながっています。)
名古屋の方で、絵描きさん(本人がそう言うもので)です。
中古のコンクリートの家で、ちょっと変わった造りの
一戸建てを購入されたそうです。
八角形のリビングは天井が高く、
庭の緑を眺めてゆったりした気分になれます。
浜辺まで徒歩1分、移住者が好みの場所です。
沖縄移住を考えた時に、やっぱり庭付き一戸建てがいい、
できれば木造赤瓦が・・・、と思う方が多いでしょう。
しかし庭付き一戸建てを維持していくのは結構大変です。
特に赤瓦などは直せる人もあまりいないし、
台風の時には木造の家は心配だし、
庭があれば雑草は容赦なく伸びてくるし・・・。
実際に木造の家を買われても、その後に補修、補強を
されている場合が多いようです。
コンクリートの家なら少しは安心な部分がありますし、
アパート移住ならもっと負担が無くてすみます。
迷ってしまうところですよね。
久米島でもコンクリートのしっかりした、
天井の高い豪華中古物件があります。
2世帯住宅風で、最近値下げをしたのですが
まだ手が届きませんか?
詳細はこちら。
Posted by 株式会社久米島リゾート不動産 at 16:30│Comments(3)
│移住希望者へ
この記事へのコメント
この2世帯住宅いいですよねー
どの辺だろーと車で探してみたりしました。
2世帯ですから
親でも巻き込んで…と夢ばかり見ています(笑)
どの辺だろーと車で探してみたりしました。
2世帯ですから
親でも巻き込んで…と夢ばかり見ています(笑)
Posted by やちゃ
at 2009年06月16日 17:22

今度見に行きたいですね
良い場所だし
良い場所だし
Posted by yanagiswa at 2009年06月22日 12:37
いい家なんですけどねえ。
空き家の期間が長いと家も傷んでしまいますしね。
木造の家ほど傷みはきませんけど。
見学歓迎、ご一報ください。
空き家の期間が長いと家も傷んでしまいますしね。
木造の家ほど傷みはきませんけど。
見学歓迎、ご一報ください。
Posted by 久米蔵 at 2009年06月25日 13:34