2007年11月10日

大原の別荘

大原の別荘

 大原のサイプレスリゾートホテルのすぐ近く、
 つまり観光客がよく訪れるシンリ浜のすぐ近くです。
 シンリ浜は子供を遊ばせるのに最適なビーチで、
 地元住民にも人気、キャンプにも使われます。
 家は日当りも良く、また風通しも良好です。
 隣接した家が無いので当たり前ですね。
 土地が広いので、家庭菜園もバッチリ、
 都会なら小さめのマンションが一棟建つ広さです。
 やしの木、島バナナ、パパイヤ、パッションフルーツ等が
 あって、南国気分満点です。
 憧れの沖縄で田舎暮らしを満喫できる物件です。
 詳細はホームページをご覧下さい。
 
 オーナーは退職後久米島移住、現在は別荘として使用中、
 「そろそろ内地に引き揚げようかな。」
 ということで、売りに出すそうです。
 こんな風に沖縄の田舎暮らしを楽しんで行かれたら
 最高の人生ではないでしょうか。
 沖縄に移住したからといって沖縄に骨を埋める必要はないし、
 退職後、きれいな海があって暖かい所で暮らしてみたかった方、
 あるいは都会暮らしが合わない方が、1、2年でも10年20年でも
 沖縄暮らしを体験されたらいいと思います。
 都会に比べると生活費は安いですよ。
 自信の無い方はまずはアパート暮らしから、
 庭や畑を楽しみたい方は一戸建てで。
 


同じカテゴリー(沖縄移住物件)の記事
空き物件です
空き物件です(2018-07-21 15:06)

戸建て物件 あり!
戸建て物件 あり!(2018-05-29 16:47)

6月27日の記事
6月27日の記事(2017-06-27 14:46)


Posted by 株式会社久米島リゾート不動産 at 15:47│Comments(2)沖縄移住物件
この記事へのコメント
これまた
気になる物件ですねー。
やしの木、島バナナ、パパイヤ、パッションフルーツ等…

東京じゃ
ありえない話ですね。

なんか
毎年賃貸マンション代にかけている
お金がもったいなくなってきました(笑)
Posted by やちゃ at 2007年11月14日 13:31
やちゃさん、こんにちは。
この物件は田舎暮らしにはぴったりな家です。
集落のはずれにあり、隣接地は農地がほとんどなので、
周りに家が建つ確率は低いです。
土地も288坪あるので畑や庭に200坪以上使えます。
売主の方も退職後の田舎暮らしを楽しまれたようで、
ボートで遊んだり、リーフで釣りをしたり、
庭でフルーツや野菜を作ったりしていたようです。
「居酒屋やスナックといった店が無いので困りませんか。」
と聞いたら
「どうしても外の店で飲みたいと言われたら
 近くのホテルで飲めばいいさ。
 それよりシンリ浜で夕日を見ながら飲むビールが最高だよ。」

 なっとく。
Posted by 久米蔵 at 2007年11月15日 14:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。