沖縄の食材は・・・
先日、中国で見たメニューですが、
猫仔粥というのがありました。
アジアでは犬や猫を食べる文化が
あるということですがこれは・・・。
日本円にして150円弱なので、
とりあえず注文してみればよかったかな。
中国の影響を大きく受けている沖縄の文化ですが、
やはり犬や猫を食べる話を聞いたことがあります。
以前本島北部の知り合いから聞いた話では、
犬猫はもちろん、今では大変なことになってしまうけれども
ヤンバルクイナも美味しかったとか。
陸上の大きな生物が少ない沖縄では、
海の生物のイルカやジュゴンなんかはご馳走だったとか。
絶滅危惧種のヤシガニは、
今でも居酒屋のメニューに見かけることがあります。
「どんな生き物も自然の恵みと考え、美味しく食する。
もちろん乱獲するのではなく、自分達のテリトリーに現れたものだけを対象に。」
これも本島北部の知り合いの言葉ですが、自然と共に生きるというのは、
本来はこんな考え方でいいのかもしれませんが・・・。
関連記事